繁殖用の小型犬3匹を殺した疑い、「行き場のない犬に対する責任取った」…「2匹はすでに死んでいた」と一部否認

繁殖のため飼育していた犬を殺したとして、埼玉県警は27日、同県毛呂山町の元動物販売業の男(81)を動物愛護法違反(殺傷)の疑いで逮捕した。
発表などによると、男は5月6日頃~12日、同町にある犬の繁殖施設で、小型犬3匹を密封した小動物用のかごに入れて窒息させ、殺した疑い。
捜査関係者によると、男は「繁殖に使えなくなった犬を生かすと経費がかかる。行き場のない犬に対する責任を取るつもりだった」などと話している。また、「1匹は殺したが、2匹はすでに死んでいた」と話し、容疑を一部否認しているという。
県警は昨年8月に情報提供を受け、捜査を開始。今年5月には、捜査員が県職員らと繁殖施設を捜索し、犬179匹が飼育されているのを確認した。敷地内からは、袋でくるまれたかごの中で、ポメラニアンやトイプードルとみられる犬複数匹が死んでいるのが見つかった。解剖の結果、死因はいずれも窒息と判明したという。
そのほか、衰弱した犬が複数見つかり、県警は動物虐待が行われていなかったかも調べる方針。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする