きょう1月1日(金)元日の朝は北海道で冷え込みが強まりました。幌加内町のアメダス朱鞠内では-25.0℃を観測し、今季全国最低気温を更新しています。北海道では今日は昼間も極寒で、ほぼ全道的に最高気温が0℃未満の真冬日になりそうです。
寒気の影響+晴れたところで夜間に放射冷却が効く
最低気温の平年との差
北海道には昨夜、一時的に強い寒気が流れ込んだことに加え、晴れていた地域では夜間に放射冷却現象が効いたことで熱が宇宙へ逃げて、冷え込みが強まったと考えられます。富士山を除く全国で最も冷え込んだのは北海道のアメダス朱鞠内で、最低気温は-25.0℃でした。昨年8月1日以降に観測された今季の全国最低気温を更新しています。一方で北海道以外は冷え込みが弱く、3~4月頃並みの冷え込みにとどまりました。▼今朝の最低気温(8時まで) 札幌 -7.1 ℃ 最も寒い時期を下回る 仙台 5.1 ℃ 4月上旬並 東京 8.4 ℃ 4月上旬並 名古屋 5.3 ℃ 3月下旬並 大阪 7.3 ℃ 3月下旬並 福岡 8.5 ℃ 3月下旬並 那覇 16.6 ℃ 3月中旬並
北海道は昼間も寒い 気温上がらず
今日の北海道内は昼間も気温は低く、寒い一日となります。予想最高気温は、札幌では平年の最も寒い時期を下回る-3℃、旭川では平年の最も寒い時期を下回る-6℃となっています。平年のこの時期より3~5℃程度低い所が多いため、真冬の防寒でお出かけください。