能登半島地震後の避難生活に伴う体調悪化などで亡くなったとして、石川県は23日、男女計30人を「災害関連死」に正式に認定したと発表した。県はこれまで市町の報告をもとに、15人分を災害関連死の疑いがあるとして公表していた。今回の認定を受け、直接死の230人と合わせ、地震での死者は260人となった。
関連死に認定されたのは、同県 珠洲 市で14人、輪島市で9人、能登町で7人。県と市町が設けた合同審査会が14日の初会合で認定すべきだと判断し、各市町に答申していた。
読売新聞の取材では、県内では少なくとも遺族100人が認定を申請しており、審査会では今後、会合を月1回程度開いて審査する。