男性2人が下敷きに…神社の例大祭で使用した提灯台が倒れる 撤去作業中に“手違い”か 骨折や打撲等の重軽傷

三重県四日市市で8月18日夕方、神社の例大祭のために設置された提灯台が解体作業中に倒れ、男性2人がケガをしました。 警察によりますと18日午後5時45分ごろ、四日市市東富田町の住宅街で、高さ5メートル、重さ500キロの提灯台が、撤去するための解体作業中に道を塞ぐように倒れました。 この事故で近くに住む80代男性が、提灯台に挟まれ左足を骨折するなどして重傷で、70代男性が腕を打撲するなどして軽傷です。 提灯台は現場近くの鳥出(とりで)神社で、15日に行われた例大祭のために設置され、事故当時は地区の住民らが解体作業をしていました。 提灯台は本来先に倒してから解体作業にあたりますが、警察によると何らかの手違いで2人が下敷きになる形で倒れたということです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする