山形市教育委員会は8日、市立小学校1校で、1学年の全児童数十人の学習状況や家庭環境などの個人情報を、誤って同学年の保護者全員にメール送信するミスがあったと発表した。
市教委によると、教諭が7日、PTAの役員選出のため、児童・保護者の名前などを記載した名簿を保護者全員にメール送信した。この際、添付したエクセルファイルの別シートに、名簿作成に使った児童の個人情報が残ったままだった。
個人情報は児童の居住地域や学習状況、性格、学力検査の結果、家庭環境、交友関係など。クラス編成の際の参考資料だった。
教諭は刷りだした名簿を教頭と一緒に確認したが、ファイル自体は点検しなかった。送信直後、複数の保護者から指摘があり、ミスが判明。「ショックだった」という声も寄せられた。学校はメールや電話で保護者におわびと削除依頼をした。