北アルプスでテントが飛ばされ身動き取れなくなった大学生の男女3人、ヘリで救助
長野県大町市の北アルプス・爺ヶ岳の東尾根付近(標高約2500メートル)で12月31日午後、悪天候のため身動きが取れなくなっていた大学生の男女...
長野県大町市の北アルプス・爺ヶ岳の東尾根付近(標高約2500メートル)で12月31日午後、悪天候のため身動きが取れなくなっていた大学生の男女...
最大震度7を観測した能登半島地震は1日、発生から1年を迎えた。妻と子ども3人の一家4人を亡くした大間圭介さん(42)はこの日、石川県珠洲(す...
天皇、皇后両陛下が皇族や三権の長らから新年のお祝いを受ける「新年祝賀の儀」が1日、皇居・宮殿であり、天皇陛下は「新しい年を共に祝うことを誠に...
札幌・白石警察署は2024年12月31日、不同意わいせつの疑いで、札幌市白石区に住む介護助手の男(31)を逮捕しました。 男は30日午後4時...
北海道東部・鶴居村を流れる雪裡川(せつりがわ)。国の特別天然記念物タンチョウの群れがじっと夜明けを待っていた。この日早朝の気温は氷点下15度...
秋田県内でクマの目撃が相次いでいます。 秋田市では31日午前7時30分ごろ、茨島地内の河川敷内を歩く体長およそ1メートルのクマが目撃されまし...
31日午後2時35分頃、長野県大町市の北アルプス・爺ヶ岳の東尾根付近(標高約2500メートル)で、神奈川県小田原市の女子大学生(20)が低体...
2025年最初の朝を迎えた1日、各地で初日の出が見られた。 大阪・関西万博会場の人工島・夢洲(大阪市此花区)でも午前7時過ぎ、日が昇ると空...
2025年元旦、関東~西日本の太平洋沿岸では、縁起の良さそうな「だるま初日の出」が見られたところがありました。 だるま朝日は蜃気楼の一種で...
石破茂首相が12月27日、東京都内で講演したのだが、その発言が波紋を呼んでいる。 就任から約3か月。報じている記事によると、首相は激務に追わ...