【自民党総裁選で「高市早苗現象」】積極財政主張に危機感を抱く財務省が「高市包囲網」を着々と形成 石破茂氏、小林鷹之氏らのバックには財務官僚の影

自民党総裁選は世論調査で人気の高かった小泉進次郎・元環境相と石破茂・元幹事長の一騎打ちと見られていたが、告示後に構図が激変した。高市早苗・経済安保相が党員・党友の支持を急速に拡大させているからだ。【全3回の第3回。第1回から読む】
にわかに巻き起こった“高市現象”に危機感を募らせるのが財務官僚たちだ。高市氏は総裁選候補のなかで唯一、財務省と距離を置くスタンスを取る。財務省担当記者が言う。
「2021年10月、当時の矢野康治・財務次官が月刊誌で与野党の経済政策を“バラマキ合戦”と批判した際に、『失礼な言い方』と激しく噛みついたのが当時政調会長の高市氏だった。2年前の防衛増税の首相指示にも最後まで抵抗した。そんな高市氏を財務省幹部たちは苦々しく見ていた」
総裁選の論戦を見ても、積極財政を主張する高市氏が、財務省の増税・緊縮路線と正反対の考えであることは明らかだ。
“高市総理”誕生を阻止すべく、財務省幹部は有力候補への緊縮路線の“布教”に余念がない。
とりわけ重要視されていると見られるのが、党員・党友票で高市氏とトップを争う石破茂氏だ。財務省との密接な関係で“増税メガネ”と揶揄された岸田文雄・首相でさえ公約に掲げながら棚上げした「金融所得課税の強化」を総裁選で持ち出すあたり、財務省の路線とピタリと重なり合う。
積極財政派の論客で財務省出身の高橋洋一・嘉悦大学教授は、「石破さんは財政政策も金融政策も緊縮路線に寄っていて、基本的に財務省の認識と一緒」と評する。
「ある経済人の仲介で石破氏に会ったことがあります。その経済人は石破氏のためを思って私を紹介したそうですが、何を思ったのか石破氏は、その席に日銀の幹部を連れてきた。『緊縮路線に批判的な高橋に言いくるめられたくない』と思ったのかもしれません」
その石破陣営は、高市批判を強める。推薦人の平将明氏はBS番組で、高市氏が政策リーフレットを全国に郵送したことを問題視。総裁選挙管理委員会は文書郵送の禁止を通知しており、「他陣営は出していない」と指摘した(高市氏は通知の前に発送を終えていたと主張)。
「今後は経済・財政政策をめぐって石破氏が高市氏に論戦を仕掛けていく展開も考えられる」(前出・財務省担当記者)
他の候補のバックにも財務官僚の影が見える。財務省のレールに乗った総裁候補かを判断するポイントとして高橋氏が挙げるのが、令和国民会議(令和臨調)の「超党派会議」への参加だ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする