立民代表、事務所捜索は「異常事態」=政府・与党、国民不信の解消強調

立憲民主党の泉健太代表は27日、自民党派閥の政治資金問題で、東京地検特捜部が同党の池田佳隆衆院議員の事務所を家宅捜索したことに関し、「由々しきことで、議員会館に捜査が入るのは異常事態だ」と厳しく批判した。国会内で記者団の取材に応じた。
泉氏はまた、岸田文雄首相の責任を追及。「今こそ指導力を発揮すべきだ。疑惑で名前が挙がっている議員に対して『自ら情報開示せよ』と命じればいい」と求めた。
共産党の小池晃書記局長も「池田氏は洗いざらい真相を明らかにする責任がある」と指摘。首相にも「(池田氏に)厳しい処分を下すことも含め、対応を求めたい」と迫った。国民民主党の玉木雄一郎代表はコメントで「政治に対する信頼を失墜させた自民党の責任は重い」と指摘した。
これに対し、林芳正官房長官は記者会見で「政治不信など国民のさまざまな声を真摯(しんし)に受け止めながら、国政に遅滞が生じないよう内政・外交の諸課題に全力で取り組む」と強調。自民党の渡海紀三朗政調会長も「深刻に考えなければいけない。国民の不信解消のために全力を挙げて努力する」と記者団に語った。
[時事通信社]

シェアする

フォローする