グルメサイト「食べログ」が評価を不当に下げたことで客足が減ったとして、焼き肉チェーン「韓流村」(東京)がサイトを運営する「カカクコム」(同)に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が19日、東京高裁であった。木納敏和裁判長は独禁法違反に当たると認定した一審東京地裁判決を取り消し、請求を棄却した。韓流村側は上告する方針を示した。
木納裁判長は、一審判決と同様に食べログ側が独禁法上の優越的地位にあることは認めたが、「独禁法が禁じる取り扱いを不当にしたとは認められない」と判断した。
食べログは利用者の投稿を基に、飲食店の点数評価を公表。韓流村は「2019年5月に評価ルール(アルゴリズム)が変更され、チェーン店であることを理由に経営する21店舗の評価が一斉に引き下げられた」として6億円余の賠償を求めていた。
木納裁判長は、アルゴリズム変更について、不正な投稿の影響排除など合理性があると指摘。「正常な商慣習に照らして不当に行われたとまではいえない」と述べた。
東京地裁は22年6月、アルゴリズム変更はチェーン店側に不利益な取引に当たり同法違反だと認定。カカクコムに3840万円の支払いを命じていた。
韓流村の任和彬社長は記者会見し、「優越的地位の乱用を肯定する前代未聞の判決。健全な競争を困難にする」と批判した。
カカクコムは「当社の主張が正当なものであったことが認められた」とのコメントを出した。
[時事通信社]