他人名義の決済アプリで加熱式たばこなど不正購入…数千万円の収益を得たか、ベトナム人の男を逮捕 自宅などにスマホ百数十台

他人名義の決済アプリで加熱式たばこなどを不正に購入したなどとして、ベトナム人の男が逮捕されました。警察は男が不正に購入した物などを売り、数千万円の収益を得たとみて調べています。
警察によりますと、ベトナム人のザップ・ゴック・チェン容疑者は今年2月、埼玉県ふじみ野市のコンビニで他人名義の電子決済アプリが登録された複数のスマートフォンを使い、加熱式たばこの機器3台を不正に購入した疑いなどが持たれています。
ザップ容疑者は外国籍の女性らから不正に譲り受けたスマホで犯行に及んだとみられ、自宅などからはスマホ百数十台やゲームソフトなどが見つかりました。
調べに対し、黙秘しているということですが、警察はこのゲームソフトなどを売り、数千万円の収益を得たとみて調べています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする