派閥の裏金事件を受けて自民党はきのう、関係議員らへの処分を発表しましたが、国会では処分の内容などについて、野党側が岸田総理を追及しています。国会記者会館から中継です。
岸田総理は、派閥の裏金事件の実態解明のカギを握るとも言われている森元総理への聴き取りを今週の頭に電話で行ったと明らかにしました。
岸田総理「従来の様々な、この指摘について(森氏に)お伺いさせていただきましたが、結果として、従来、自民党が把握しているように、具体的な森元総理の関与を確認することは何もなかった」
また、野党側による「総理自身の処分がないのはおかしい」との指摘に対し、岸田総理は、「自民党の信頼が大きく損ねられたので自民党総裁として、今回の事案の責任は重く受け止めなければならない」と語りました。
そのうえで、「最後は、これは国民と、そして党員の皆さんにご判断いただく、これが自民党総裁としての立場である」と改めて強調しました。
自民党では処分を受けた議員からも「不公平感が残る」といった意見や「甚だ遺憾」と怒りをあらわにする議員もいて、党内には不信感が漂っています。