桜開花予想2024 桜前線は北海道へ 札幌などゴールデンウィーク前から見頃に

■開花予想のポイント ■

五稜郭公園は4/19予想
今週4月15日に青森、16日に北海道の松前で開花を迎えました。4月上旬は平年よりも暖かい日が多くなったため、桜前線は速度を上げて東北を北上し、早くも津軽海峡を越えて北海道に到達しています。今後の北海道の天気は周期的に変化します。気温は平年よりも高く、5月並の暖かさとなる日もある予想です。この暖かさに後押しされ、開花に向けたつぼみの生長が進みます。今週4月18日(木)に札幌、19日(金)に函館で開花する予想です。いずれも昨年よりは数日遅くなるものの、平年よりも一 週間以上早い開花となります。全国で最も開花の遅い釧路でもゴールデンウィーク明けの5月7日(火)に開花を迎え、桜前線はゴールへと向かいます。
長野や東北の桜は見頃ピーク
現在、九州から関東南部では見頃を終えたところが多くなっており、関東北部や北陸でもまもなく葉桜シーズンに入る見込みです。長野県や東北では今が見頃のピークです。4月16日に青森県で見頃シーズン、福島県と宮城県で桜吹雪シー ズンに入りました。今週末は各地でお花見が楽しめそうです。桜の見頃は長野県と東北南部では今週末まで、東北北部では来週末まで続く見込みです。今週開花が始まる北海道の道南や道央では、来週には見頃シーズンに入る見込みです。桜開花予想の発表は、今回が最終回となります。2025年の桜シーズンをお楽しみに。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする