居住用と偽り「メンズエステ」、マンションを契約し仲介料を得た疑い…不動産仲介業者を逮捕

メンズエステ店として利用する目的を隠し、マンションの賃貸借契約を結ばせたとして、警視庁は18日、東京都新宿区、不動産仲介会社社長の男(36)を詐欺容疑で逮捕したと発表した。取引先の不動産会社に虚偽の情報を送って同店を入居させ、契約の仲介料を得たとみている。
発表によると、男は仲間と共謀して3月、取引先の不動産会社に中央区のマンション一室をメンズエステ店として使う目的を隠し、居住用とする虚偽の申込書を送って賃貸借契約を結んだ疑い。逮捕は17日。男は「弁護士と相談してから話す」と供述している。
被害に遭った不動産会社は、マンションオーナーから部屋を借り上げて転貸する「サブリース契約」を結んでいた。転貸の条件は居住用に限られていたという。
借り主の名義はメンズエステ店従業員の女(30)で、男が紹介した実態がないとみられる情報通信広告会社の従業員と偽って申請し、審査を通過していた。
警視庁は墨田区、メンズエステ店経営者の男(38)(売春防止法違反で起訴)と従業員の女についても今月12日、詐欺容疑で書類送検した。経営者の男は「違法と知っていた」などと容疑を認めているという。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする