「もっと分かりやすくPRして」 万博会場へバス乗れず、不満の声も

13日に開幕した大阪・関西万博で、会場に近いJR桜島駅(大阪市此花区)近くから発着するシャトルバスは予約者が優先され、事情を知らずに乗車できない人の姿もみられた。
日本国際博覧会協会は12日、JR桜島駅からのバスは開幕日の午前中の一部の便で、予約枠がほぼ埋まったと公表していた。
長野県飯田市の男性会社員(52)は正午に会場に入ろうと、家族で午前9時45分のバスに乗るつもりだった。しかし、バスの予約はしておらず、乗車できないと知った。「予約が必要だと、もっと分かりやすくPRしてほしかった」
正午ごろに会場上空を通過予定の「ブルーインパルス」を見たいといい、「タクシーで向かうしかないな……」とあきらめ顔だった。
横浜市から訪れた男性会社員(67)も「アプリやサイトには予約優先と書いてあったけど、予約なしでは乗れないと書かれていた記憶がない」と不満そう。「電車で向かいます」と話し、バス乗り場を後にした。【国本ようこ】

シェアする

フォローする