南さつま市の高病原性鳥インフル疑い 約1万4000羽殺処分完了 周辺養鶏場で異常確認されず

高病原性の疑いがある鳥インフルエンザが確認された南さつま市の養鶏場と関連する養鶏場で、鹿児島県はあわせておよそ1万4000羽の殺処分を終えたと発表しました。県によりますと、高病原性鳥インフルエンザの疑いが確認された、南さつま市大浦町の肉用の養鶏場と管理者が同じ別の養鶏場では、11日からニワトリの殺処分が進められていました。そして12日午前4時半に、合わせておよそ1万4000羽の殺処分が完了し、施設内の清掃や消毒などの防疫措置が進められています。現在、発生農場から半径3キロから10キロ圏の15農場・36万3000羽についてはエリア外への搬出が制限されています。今のところ10キロ圏内の他の農場で異常は確認されていないということです。養鶏場での鳥インフルエンザの発生は、今シーズン国内9例目、県内では2例目です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする