高級腕時計シェアリングサービス「トケマッチ」を運営していた会社の元代表が指名手配され、逃亡していると見られます。バンキシャ!が取材したのは、元代表と会って食事をしたことがあるという男性。意外なことに気づき違和感を覚えたと言います。【バンキシャ!】
***
8日、バンキシャが話を聞いたのは、2022年の秋頃、福原敬済容疑者に会ったことがあるという男性。
後呂アナ
「第一印象は覚えていますか?」
福原容疑者と会った男性
「気さくな関西の方っていうイメージでしたね。身長がかなり高い方だったので、目立つ方かなと思います。(身長が)180㎝以上はあるので」
「トケマッチ」を運営していた会社の元代表、小湊敬済(たかずみ)こと福原敬済容疑者(42)は、利用者から預かったロレックス1本を65万円で売却し、着服した疑いで指名手配された。
トケマッチとは、高級腕時計のシェアリングサービスで、持ち主から預かった腕時計を有料でレンタル。利用者は使用料を払い、持ち主には毎月「預託料」が支払われるという。さきほどの男性は高級腕時計45本を預けたが、いまだ28本が返ってきていないという。
福原容疑者と会った男性
「返されていないものは、購入金額でいうと5000万円近くで、すぐに返してほしいですね」
しかし、いま思うと福原容疑者と話した際、ある違和感があったという。
福原容疑者と会った男性
「時計を扱う事業でしたらすぐに答えられることも答えられないような形でした。具体的にモデル名とかシリアルの話をしても、あまり会話についてこられてる感じではなかったので…」
さらに気になったというのが、福原容疑者の手元…
福原容疑者と会った男性
「(腕時計を)してなかったかもしれない。そこにも違和感があったんですけど…。やっぱり時計を事業にやっているので、つけてないというのは…違和感はありましたね」
***
そして2024年1月31日。トケマッチが突如、サービス終了を発表。同じ日、男性の元にある物が届いた。
福原容疑者と会った男性
「1月31日に何の予告もなく、返却された時計17本です」
預けていた45本のうち、17本が返却されたという。
福原容疑者と会った男性
「(返却されたのは)50万円ぐらいの時計になってます。とられているのは高価なものだと1本、600万円~700万円くらいのものになるので、明らかに選んでるなと思います」
発送元は大阪市にあるトケマッチの運営会社。8日、バンキシャが訪ねてみると…応答はなかった。
関係者によると、サービス終了を発表した日、福原容疑者は知人の男女2人とともに、中東ドバイに向けて出国したことが新たにわかった。
トケマッチの被害を訴えるグループによると、2月末時点で、被害者はおよそ190人。少なくとも866本、18億2000万円相当の腕時計が返却されていないという。
(3月10日放送『真相報道バンキシャ!』より)