「口座を封印する必要がある…」恵庭市の80代女性が警察官を名乗る女らに現金200万円をだましとられる

25日、恵庭市に住む80代女性が、警察官を名乗る女らに現金200万円などをだまし取られる事件がありました。
25日、恵庭市に住む80代女性の自宅に、警察官を名乗る女から「口座がつくられていて、その口座が詐欺に利用されている。」
「口座を封印する必要がある。」などという電話がありました。
警察によりますと、電話を受けた当日、女性の元に警察官を名乗る男が現れ、女性はこの男にキャッシュカード2枚と暗証番号の書かれたメモを渡しました。
この後、女性の口座からは複数回引き出しがあり、あわせて現金200万円をだまし取られたということです。
警察は「警察官や金融機関職員などを名乗ってキャッシュカードを取りに行くにいう電話は詐欺です。
」と注意を呼び掛けています。
また、詐欺についての相談は、警察相談専用電話「#9110」でも24時間相談を受け付けています。

シェアする

フォローする