
北九州市で大火 大地震と津波・航空機炎上に続き「まさかこんな身近でまたあるとは」 35店舗被災 福岡
北九州市小倉北区の鳥町食道街で3日午後に発生した火事は、火が収まるまで約13時間かかりました。木造家屋が連なる現場で起きた火災でした。 ◆「...
北九州市小倉北区の鳥町食道街で3日午後に発生した火事は、火が収まるまで約13時間かかりました。木造家屋が連なる現場で起きた火災でした。 ◆「...
岸田首相は4日、記者会見を行い、自民党の派閥の政治資金をめぐる事件を受け、来週、自民党に総裁直属の機関『政治刷新本部』を立ち上げると表明しま...
今日4日(木)の北陸は、午後になって青空が広がり寒さが緩みました。今夜は寒気の影響や放射冷却現象で冷え込みが強まります。地震の被災地ではしっ...
羽田空港C滑走路で海上保安庁の航空機と着陸直後の日航機が衝突、炎上し海保機の乗員5人が死亡した事故で、海保機が滑走路に進入して約40秒にわた...
最大震度7を観測した能登半島地震で、石川県は4日、県内の死者が84人になったと発表した。同日夕には生存率が急激に下がるとされる「発生から72...
元日に巨大地震、2日には羽田空港で旅客機が炎上、そして3日には山手線車内で若い女が包丁を振り回し――怒濤の三が日で幕を開けた2024年。事件...
2025年大阪・関西万博を巡り、大阪府の吉村洋文知事は4日、能登半島地震の影響で縮小や延期をする可能性を否定した。府庁で記者団に「二者択一の...
石川県能登地方を震源とする地震で、石川県は4日午後、連絡が取れない安否不明者が79人に上ると発表した。自治体ごとの内訳は4日午後2時時点で、...
能登半島地震で石川県の珠洲市仁江町の集落で1日の揺れで土砂崩れが発生し、住宅にいた家族11人が巻き込まれたことが新たにわかりました。 この集...
石川県能登地方で1日に発生したマグニチュード(M)7・6の地震について、揺れの強さの目安となる「最大加速度」が、2011年の東日本大震災に匹...