“真相解明のキーパーソン”下村氏は… 政倫審で繰り返された「存じ上げない」「承知していない」
自民党・安倍派の元幹部の下村元文部科学相が、裏金事件をめぐり政治倫理審査会に出席しました。“真相解明のキーパーソン”だったはずなのですが、「...
消えないニュース
自民党・安倍派の元幹部の下村元文部科学相が、裏金事件をめぐり政治倫理審査会に出席しました。“真相解明のキーパーソン”だったはずなのですが、「...
ここ1か月、私が興味を持って追いかけていたニュースがあった。第一報がこちら。 『山梨県、知事への裏金質問封じ 応じない1社の取材を拒否』(共...
長く続いたコロナ禍の影響で低迷していた宿泊・旅行需要が昨年後半から急速に回復している。街を歩くとどこもかしこも大型のキャリーバッグを引いた国...
格闘技イベントにも出場していた28歳の男が、ガールズバーの店長の顔にハイキックするなどの暴行を加え、飲食代金を支払わずに逃走した疑いが持たれ...
18日夜、愛知県東海市の名鉄河和線の踏切で、23歳の男子大学生が列車にはねられ、死亡しました。 警察などによりますと、18日午後10時前、東...
岸田総理は、総理官邸で富山県の新田知事らと会談し、北陸4県への旅行代金を割引く観光支援策「北陸応援割」の拡充や、期間延長を検討する考えを示し...
政府が大規模な人工知能(AI)開発者を対象とする法規制の検討に入ることが18日分かった。偽情報対策などに不備がある場合の罰則を視野に入れる。...
自民党は派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け、安倍、二階両派の議員計80人規模を4月上旬にも一斉処分する方向で調整に入った。党が定める処分...
2023年4月の東京都江東区長選を巡り、公職選挙法違反に問われた前区長の木村弥生被告(58)は18日、東京地裁(鎌倉正和裁判長)で開かれた初...
今から40年前の昭和59年3月18日、一連のグリコ・森永事件の発端となる江崎グリコ社長誘拐事件が起きた。食品会社に次々と脅迫文を出し、現金を...