
能登地震4か月、住宅敷地内の給水管は今も「修理待ち」…地元業者だけでは手足りず
能登半島地震で、石川県内では最大11万戸が断水した。自治体が水道管を補修して9割以上で解消したとされるが、住民が復旧させる住宅敷地内の給水管...
消えないニュース
能登半島地震で、石川県内では最大11万戸が断水した。自治体が水道管を補修して9割以上で解消したとされるが、住民が復旧させる住宅敷地内の給水管...
「魂のピアニスト」と呼ばれ、心を揺さぶる演奏で人気を集めたピアニストのフジコ・ヘミング(本名=ゲオルギー・ヘミング・イングリット・フジコ)さ...
三重県の市立四日市病院の技師が患者の電子カルテを不正に閲覧し、待ち伏せ行為を行ったなどとして、懲戒処分を受けました。 1日付で停職6か月の懲...
職業差別と受け取れる発言を批判され、9日をもって退職する川勝平太・静岡県知事は1日、「県民だより」5月号で退任あいさつを発表した。JR東海の...
乳児の遺体を千葉県内の海岸付近に遺棄したなどとして、男女2人が逮捕された事件で、山形県警捜査1課などは1日、乳児の母親に暴行を加えてけがをさ...
北九州に本拠を置く指定暴力団・工藤會。市民を殺傷した4つの事件をめぐって団体トップの裁判が進むなか、「週刊ポスト」は同會の元幹部である伊藤...
きょうは関東や静岡県で朝まで雨の残る所がありますが、日中は全国的に日差しが届くでしょう。きょうは高気圧に近い北日本や日本海側ほど青空が広がり...
石川県珠洲(すず)市の横場松男さん(61)は、元日の能登半島地震で倒壊した自宅に市内の避難所から通い、思い出の品を少しずつ取り出している。4...
自民党は、国会議員に月額100万円支給される「調査研究広報滞在費」(旧文書通信交通滞在費)の使途を公開する方向で検討に入った。岸田文雄首相が...
1日午後0時10分ごろ、京都府宮津市小田の京都縦貫自動車道大江山トンネルで、同府京田辺市の男性会社員(27)が運転する乗用車と、対向のライト...