洋上風力発電事業を巡る受託収賄容疑で逮捕された衆院議員の秋本真利容疑者の地元・千葉では「地元に汚点を残した」「情けない」との厳しい声が聞かれた。再生可能エネルギー業界の関係者は今後の事業への影響を不安視した。
秋本容疑者を知る千葉県内の市議は、テレビのニュースで逮捕を知ったという。「地元に汚点を残したという感じだ。同情も何もしない」と非難した。
千葉市の男性(52)は再エネについて、「利権の温床で闇が深いイメージ。秋本議員の逮捕で問題を終わらせてはいけない」と訴えた。四街道市の男性会社員(45)は、「地元として恥ずかしい。税金をもらっているのに、自分たちだけいい思いをするんだなという気持ちだ」と失望を隠さなかった。
佐倉市内にある秋本容疑者の地元事務所近くに住む無職の男性(80)は、「結果がどうなるかぐらい分かるはず。いい大人が情けない」とあきれた様子。「議員も辞めるべきだ。もっと真面目に仕事をしろと言いたい」と語気を強めた。
ブティック経営の女性(76)は、「『よろしくお願いします』の一言くらいあってもいいのに、近隣へのあいさつ回りはほとんどなかった。政治家になる資格はない」と突き放した。
一方、洋上風力発電事業を手がける業界関係者は「業界全体が悪く見られるかもしれない」と不安げな様子。「あくまで個人同士のやりとりだということを(事業候補地の)地元にきちんと説明していくしかない」と話した。
[時事通信社]